浄土宗

善導大師

法然上人

法然上人は

仏教・学問のすべてを修した後、「ただひたすらに仏に帰依すれば必ず救われる」

すなわち「『南無阿弥陀仏』を口に出して唱えれば、必ず仏の救済を受けて平和な毎日を送り、

お浄土に生まれることができる」という『他力』の教えをひろめられました。

当時の旧仏教の中でこの新しい教えを打ち出されただけに、色々な苦難が続きました。

「貴族だけの仏教を大衆のために」というこの教えは、日本中にひろまり、

皇室・貴族をはじめとして、広く一般民衆にいたるまで、このみちびきによって救われたのでした。

 

法然上人は、「どこにいても、なにをしていても『南無阿弥陀仏』を唱えよ」と

すすめておられます。「『南無阿弥陀仏』と口に唱えて仕事をしなさい、

その仏の御名の中に生活しなさい」と教えられています。

こうした教えがひろまるにつれて、それが新しい宗教であったため、

色々なことで迫害を受けました。その時でも、法然上人は「この教えだけは絶対やめません」と

いう固い決意をあらわしておられます。

また、亡くなる時にも「私が死んでも墓を建てなくてもよろしい、

『南無阿弥陀仏』を唱えるところには必ず私しがいるのです」と言って、

その強い信念を示されました。

 

亡くなってから800年以上経ちますが、その遺言とは反対に「お寺がたくさんできた」ということは、

「いかに法然上人の教えが我々民衆と共にあって、その教えを慕わずにおられなかったか」という

心のあらわれであります。『南無阿弥陀仏』の仏の御名は、すぐ口に出して唱えられます。

できるだけたくさん口に出して唱えるほど、私たちは仏の願いに近づくことになるのです。

するとわたくしたちは素直な心になり、今日の生活に必ず光がさし込んできて、

活き活きとした、そして、平和な暮らしができるようになります。

それは明日の生活にも続いて、日暮らしの上に立派な花を咲かせてくれます。

法然上人の教えは「今生きることによろこびを感じる」ことです。

念仏を唱えながら、充実した日々をお過ごしください。

テキスト ボックス:  「浄土宗とは」
テキスト ボックス: 月かげの
 いたらぬさとは
  なけれども
 ながむる人の
    心にぞすむ
テキスト ボックス: 月の光のように阿弥陀さまのお慈悲の光明も照らさ
ないところはないけれども、月を眺める人、
阿弥陀さまのお慈悲に気づこうとする人の心にこそ、
その輝きは澄み渡るのです。
テキスト ボックス: 浄土宗 宗歌
       法然上人作

   上の画像をクリックして下さい

          ドビュッシー 月の光

        Debussy Clair de lune

internet explorer で聞いて下さい